2011年9月17日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 erihana 加賀お国染ミュージアム 花岡コレクション タテマチ本店は子供の着物 月半ばになってのご案内、お許しください。 今回のテーマは「風景」。 何ともゆったりとした、長閑な佇まい。 両親は何を願ってこのような図柄にお誂えしたのでしょう? はっきりは分かりませんが、この豊かな表現を見て いると何と […]
2011年7月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 erihana 加賀お国染ミュージアム 懐かしの銘仙を展示中 JR加賀温泉駅となりの加賀染織工芸館で開催中の 時代銘仙展をご紹介しています。 「はじける大正ロマン」というサブタイトルです。 銘仙にも薄物があることが、写真でもお分かりかと 思います。 窓側に透けたものがそうです。もう […]
2011年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 erihana 加賀お国染ミュージアム 明治時代の布団地~時代唐草文様展 明治時代は世の中の木綿の布は半分はこの唐草文様だったのでは ないでしょうか? それほど、庶民に愛された布でした。 花岡コレクションの中でも、最も数が多く、また、種類も多いのが 木綿地の中型藍染唐草文様です。 その他の木綿 […]
2011年6月10日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 erihana 加賀お国染ミュージアム 加賀染織工芸館では時代半衿展 大正時代の半衿が中心です。 この時代の半衿に対するこだわりが半端でないことが よく分かります。 それは季節に応じたというより、とても敏感に半衿を コーディネートしていたことが伺えるのです。 父である会長は着物がまだ地味で […]
2011年6月9日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 erihana 加賀お国染ミュージアム 大正時代に花開いた銘仙を展示 金沢・タテマチゑり華本店、加賀染織工芸サロンでは時代銘仙展が 始まりました。 懐かしさと、大胆さで幅広いファンが今でも健在の人気のコレクション展示です。 残念ながら加賀の産物ではありませんが、加賀・金沢で着用されたもの […]
2011年5月6日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 erihana 加賀お国染ミュージアム 子供も凛々しい裃姿 JR加賀温泉駅隣のきもの華や内の加賀染織工芸館で開催中の 時代小紋展の展示の風景です。 トルソーに着付けての展示は小紋の着物と裃なのでこのように しています。 武家の家計簿でもそうでしたが、武士の制服がこの裃。 子供も5 […]
2011年5月1日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 erihana 加賀お国染ミュージアム 継ぎ接ぎも見方によってはアートです。 広坂の国際交流サロンで開催中の 加賀のお国染「もったいない」の知恵袋展は皆さん 感心してご覧になっておられます。 この風呂敷も一見素敵な筒描き藍染の一枚ですが、 光で透けるとこんなにも継が当たっている事が 分かります。 […]
2011年4月30日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 erihana 加賀お国染ミュージアム 絵になる着物~加賀染アートきもの 国際交流サロンで開催中の「もったいない」の知恵袋 と同時開催してる、石田巳代治の挑戦~アートきもの発表会です。 ご覧になったお客様の声でした。 「掛けても絵になるわね!」 まさに、アートきもの ならではの評価を頂けてとて […]
2011年4月28日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 erihana 加賀お国染ミュージアム 精緻な加賀繍の仕事~時代半衿展 当コレクションの中でも人気の時代半衿展が始まりました。 精緻な加賀繍がびっしりと施されています。 国際交流サロンでは長襦袢も展示していますが、 半衿と共にとても素敵で大胆なものです。 かつて、日本人は半衿一つ、ここまで凝 […]
2011年4月26日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 erihana 加賀お国染ミュージアム 国際交流サロンで本日より開催 加賀のお国染にみる「もったいない」の知恵袋展 本日より5月8日までの開催です。 場所は広坂の石亭さんヨコ、国際交流サロン。 入場は無料です。店主的には千円頂いても良い位の 内容だと自負しています。 しかし今回は千円も取っ […]