コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

加賀友禅の店 ゑり華 えり華

  • ホーム
  • 当店について
  • オンラインショップ
  • メディア情報
  • 加賀お国染ミュージアム
  • お問合せフォーム

erihana

  1. HOME
  2. erihana
2008年7月16日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana ゑり華金沢本店スタッフブログ

ガラス作家 松下高文さん来店。

左からトネリコさん、松下さん、店主 3月まで金沢在住だった、ガラス工芸の人気作家松下高文さん。 ご紹介くださったのは、タテマチのすぐ近くでギャラリーをされているトネリコさん。 いつも素敵な企画で見る人を楽しませてくれるギ […]

2008年7月16日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 erihana 店主の独り言

竹の団扇(うちわ)の風はやさしいね

奥の素敵な花はスタッフの大原範子がいつも活けてくれているものです。 店主は冷房の風が苦手です。 直接当たると、頭が痛くなります。 なぜか分かりませんが、苦手なのです。 必然的に活躍するのが団扇です。 竹の団扇でパタパタ。 […]

2008年7月14日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 erihana 加賀お国染ミュージアム

石川県立歴史博物館で加賀の風呂敷を陳列してきました。

7月19日から公開される、「世界大風呂敷展」の加賀の風呂敷特別展示の陳列をしてきました。全部で27点を展示しています。 単調にならないよう、どんなものを包んでいるかを見せたり、動きをつけたり工夫しました。 16日からは本 […]

2008年7月14日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana イベント告知

「きもの文化検定」受験申込書が届きました。

このポスターが張ってあるお店で受験申込書はもらえます。 第3回を迎える今年度は新たに2級が加わり、10月26日(日)に全国一斉に検定試験が行われます。 その受験申込書がタテマチ本店にも届きました。 早速、今年の受験を検討 […]

2008年7月10日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 erihana 加賀お国染ミュージアム

「世界大風呂敷展」が石川県立歴史博物館で開催、加賀の風呂敷も特別展示!

6年前に大阪・千里の国立民俗学博物館で開催された「世界大風呂敷展」の再現です。 今回は、加賀の風呂敷を別室にて特別展示。花岡コレクションの中から民博に展示されたものを中心に約30点を出品予定しています。館内では先に制作さ […]

2008年7月10日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 erihana 店主の独り言

福光美術館で「石崎光瑤没後60年展」をみてきました。

福光美術館で開催中の「石崎光瑤没後60年展」はとても見ごたえのある展覧会でした。7月23日には展示替えもあるので、後半もぜひ見たいと思います。 斬新で力強い構図、正確な観察力から導かれる表現力。 絢爛の花鳥画家といわれる […]

2008年7月5日 / 最終更新日時 : 2008年7月5日 erihana イベント告知

きもの文化検定、今年は金沢歌劇場で開催決定!

今年で3回目を迎える、きもの文化検定。 店主も加盟する石川県和装振興会が金沢での試験会場をセッティング、お手伝いすることになりました。 京都まで出かけなくても、金沢で受験できます。ぜひこの機会にチャレンジしてみてください […]

2008年7月4日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 erihana 加賀お国染ミュージアム

「加賀お国染」DVDは、京都・紫織庵さんでもお求めになれます。

お陰さまで好評の「加賀お国染」DVD。加賀のお国染がよくわかると評判です。 京都は新町通六角上ルの町屋の美術館「紫織庵」さんで時代花嫁のれん展を開催させていただいたご縁で置かせていただいてます。 紫織庵さんはすっかり祇園 […]

2008年7月4日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 erihana 加賀お国染ミュージアム

タテマチえり華・サロンでは時代唐草が並びました。

もっともシンプルにしてこれほど多様におもしろい文様は他にありません。 特に加賀の唐草文様は他に見られない特徴のものが多くあります。 型紙は伊勢の白子のものがほとんどですが、加賀においてはこの地でも多く型紙が彫られています […]

2008年7月3日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 erihana 加賀お国染ミュージアム

JR加賀温泉駅横、加賀染織工芸館では大正時代の銘仙が並びました。

ご年配の方は懐かしい! 若い方は素敵! いづれにしてもご覧になった方は感動の言葉を発せられてます。 これらの銘仙は、「加賀のお国染」ではありません。 加賀の地で使われていた織物です。 産地は桐生や八王子の関東です。 経糸 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 94
  • 固定ページ 95
  • 固定ページ 96
  • …
  • 固定ページ 121
  • »

カテゴリー

ネットショップ はなや HANAYA

ゑり華オンラインショップ「はなや」!金沢で加賀友禅などの伝統工芸の素材を使用したオリジナル小物や着物などをご購入頂けます。

きものdeさんぽ

ゑり華が主催するきものを着て遊びに行く会です。会費制で行いますので、安心して参加出来ます。販売会等はありません。

加賀染織保存会

「加賀のお国染」と言われる染織品、約2万点にのぼるコレクションを、保管、整理、アーカイブ、公開のための管理運営活動をゑり華では行っています。

カテゴリー

  • お誂え
  • きものdeさんぽ
  • きものクリニック
  • はなや 金沢百番街店
  • はなや オリジナル小物
  • ゑり華のお宝 央至の部屋 
  • ゑり華の加賀友禅
  • ゑり華金沢本店スタッフブログ
  • イベント告知
  • イベント報告
  • ルネッサンス・バッグ 川本恵美子作
  • 加賀お国染 資料データベース
  • 加賀お国染ミュージアム
  • 加賀友禅付下
  • 加賀友禅振袖
  • 加賀友禅新作情報
  • 加賀友禅染帯
  • 加賀友禅色留袖
  • 加賀友禅訪問着
  • 加賀友禅黒留袖
  • 和紡布~石鹸・洗剤無しで赤ちゃん肌
  • 媒体掲載情報
  • 店主の独り言
  • 店舗情報
  • 未分類
  • 背守り加賀押絵紋
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • プライバシーポリシー
  • お問合せフォーム

Copyright © 加賀友禅の店 ゑり華 えり華 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 当店について
  • オンラインショップ
  • メディア情報
  • 加賀お国染ミュージアム
  • お問合せフォーム