2009年9月29日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 erihana 背守り加賀押絵紋 背守り押絵紋の新作 違い釘抜き紋、九枚笹、猫 今回は山本ユタカさんの新作です。 違い釘抜きと九枚笹、それに猫鈴付きです。 暈し(ぼかし)に染めた生地を上手く使って、表現してくださっています。 いつもながら、綺麗なお仕事に感心させられますね。 ねこちゃんの制作には細か […]
2009年9月28日 / 最終更新日時 : 2019年11月19日 erihana 店主の独り言 児童劇団さくらんぼの「ゆきと鬼んべ」10月公演 店主の娘が所属する劇団の公演が、8月4日いしかわ子ども交流センターホールでありました。 親子愛を見事に演じきった我が娘の演技にうるうるしてしまいました。 共演した団員の子供たちも皆、熱演でした。 いつもながら感心するので […]
2009年9月27日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana きものdeさんぽ 小松・千木野「つづら」~きものdeランチ 美味しいお話には、皆さん目が無いのですね。 今回は18名にてお昼のお料理を頂きに出かけました。 よ~く下調べして行かないと、必ず迷います。 加賀産業道路から八幡ICから8号線に入ってすぐ、東山ICで降りて住宅地の中につづ […]
2009年9月24日 / 最終更新日時 : 2019年11月19日 erihana 店主の独り言 古の友禅作家・談議所栄二さんの曾孫さんがご来店。 お友達と連れ立って来られた女性3人組。 中のお一人が、談議所栄二の作品はありますか? と、お尋ねられスタッフが手拭やハンカチをご覧に入れていたのですが、 不思議に思ったスタッフが関係のある方かと質問したら実は曾祖父様との […]
2009年9月22日 / 最終更新日時 : 2019年11月19日 erihana 店主の独り言 嬉しいお便りが、チョコレートと共に。 先日、加賀店の工芸館の取材でご協力いただいた方から、思いがけずお便りをいただきました。 それも、ゴディバのチョコレート付きで! 旅先での出来事ですから、喜んでもらえれば店主もそれだけで満足なのですが、ご当人にとっては正に […]
2009年9月22日 / 最終更新日時 : 2019年11月19日 erihana 店主の独り言 今年も金沢おどりに感激! 素囃子から始まり、九景にわたる華やかな唄と躍りに酔いしれました。 今年は、ひがしからたくさんの新花さんが出ていました。初々しさもさることながら よく短期間でここまで出来るものと感心しきり。 さすがベテランのお姐さんは余裕 […]
2009年9月21日 / 最終更新日時 : 2019年11月19日 erihana 店主の独り言 凄いポスターが日本橋から届きました。 何が凄いかって、写っている着物姿が何と600人以上というから凄いじゃないですか。 このポスターを制作したのは 東京織物卸商業組合和装部会部会長で「きものファッション東京」委員会の委員長の 桟敷正一朗さん。 このポスターの […]
2009年9月19日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 erihana 店主の独り言 今年も美味しいぶどうジュースを頂きました。 今年はルビーロマン、見るだけ!でした。残念! 加賀市分校の「ぶどうやさん にしむら」さん。 珍しいことに、若女将と加賀店でのミーティングの帰りにちょっと寄らせてもらいました。 昨年も買って帰ったジュースが家族に好評で、 […]
2009年9月17日 / 最終更新日時 : 2009年9月17日 erihana 店主の独り言 茉奈佳奈のお二人も着てくれたオジョメ浴衣 NHK朝の連続テレビ小説でも人気のまなかなさんたちが、中能登町のイベントでオジョメ浴衣を着てくれていました。 それぞれご自分のHPで UPしてくださっています。 茉奈さんは 「三倉茉奈のマナペースで行こう」 というブログ […]
2009年9月16日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana お誂え カナザワ映画祭公認の手拭が染め上がりました。 なんとか、開催前に間に合いました。 今、人気急上昇のデザイナー河村康輔さんのデザインです。 カッコいいですね。 黒地でデザインが細かいので、染めるほうは結構苦労してます。 仕上がりにちょっと店主は不満があるのですが、 納 […]