2007年3月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 erihana 店主の独り言 加賀友禅の店 ゑり華(えりはな)だから出来ること。 加賀友禅はもともと、お誂え染めでした。当店創業者の花岡慎一は、もっと手軽に加賀友禅を着て欲しいという想いから、この店を立ち上げました。その為に、白生地の手配から、友禅師(模様師)さんへの図案の指導、染屋さんに地色の選定と […]
2007年3月10日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 erihana 店主の独り言 加賀友禅作家 藤村建雄さんのこと 藤村建雄さんはお父様の藤村加泉さんの代から親しくお付き合いさせていただいてます。職人気質なところを受け継いで、お誂えなども受けて下さいます。展示会で見たものでも地色や柄の好みを聴いて下さいます。本店内にある加賀染織工芸サ […]
2007年3月6日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 erihana 店主の独り言 乙女の勘違い?! きもの華や加賀店での出来事。 高瀬店長は今日も今日とて、手振り手振りのお話しで、お客様と楽しくやりとりしておりました。 昨年好評だった「きものdeさんぽ」スペシャル「華の宴inつば甚」が本年も4月17日に開催することが決 […]
2007年2月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 erihana 店主の独り言 ペン習字の発表会 恥ずかしながら、告白します。実は3年前からペン習字を斉藤千佳子先生に習っています。タテマチ本店近くの「喫茶犀せい」さんがお稽古場です。お稽古仲間との楽しい雰囲気、犀せいさんの美味しいカレーと珈琲につられて、無断欠席の多い […]
2007年2月14日 / 最終更新日時 : 2007年2月14日 erihana 店主の独り言 百年前のお洒落さは タテマチ本店で開催中の「時代長襦袢展」。連日、何人もの方が見に来られています。 古着の虫干しにしか見えない人もいらっしゃるかと思うのですが、よーく見るとつくづく、感心するのですね。何種類もの襦袢地を継ぎ合わせてあるも […]
2007年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 erihana 店主の独り言 誤解なら解いて!当店のイメージ 先日の同窓会での会話。「ゑり華(エリハナ)は私らが入れるようなお店でないもんね。」、今に始まった事ではありませんが、近しい方からもこのように言われる事が多く、苦慮しています。 決まって、ご来店頂いていない方の言葉なのです […]
2007年2月5日 / 最終更新日時 : 2007年2月5日 erihana 店主の独り言 34年ぶりの中学の同窓会 ひょんなことから34年ぶりに中学3年生の同窓会を開くことになりました。 たまたま同級生のお1人(女性)が息子さんの入学式に親に仕度してもらったきものを着ようと思ったのですが、着物のサイズや帯や小物の合わせ方が不安で、 […]
2007年1月29日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 erihana 店主の独り言 勘違いもまた真実!? 「さんぽde初詣in長浜」を企画中のお話。当店の加賀店に出入りされている若い営業マンさんにも長浜行きを勧めていました。この営業マンさんなかなか熱心な方で、着物にも興味をもっておられ自前で用意もされていました。「長浜ならラ […]
2007年1月27日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 erihana 店主の独り言 次の日の粉白粉のノリが違うんです。 前進座の裏舞台の披露でも見られた、粉白粉(ドウラン)。地元の芸妓さんも毎日使っています。ただ、お肌には結構なダメージがあるんだろうなと、思いまして年賀代わりに石鹸を贈りました。これがタダノ石鹸ではないのです。効果の程は早 […]
2007年1月25日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 erihana 店主の独り言 きものパスポートなお客様 本日ご来店のお客様Mさん。今からお出かけというタイミングでご来店されました。着物姿を拝見するたびに素敵になっています。 今日のポイントは、紬だけど重ね衿。シンプルにモノトーンでまとめられるのがお好みのMさん。胸元がちょっ […]