2012年8月6日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana ゑり華金沢本店スタッフブログ 夏季限定! ゑり華 『加賀友禅 collection』 8/10(金)~ お知らせです! ゑり華の加賀友禅を、この夏一挙公開いたします! 8/10(金)~20(月) の10日間、 ゑり華の加賀友禅へのこだわりが『ぎゅっと』詰まってます。 ↑自前で作ったチラシです。拡大してご覧下さい。 では、こ […]
2012年6月2日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana ゑり華金沢本店スタッフブログ 『時代銘仙展』 6/1日(金)~ タテマチ本店で始まりました! ↑時代銘仙がズラリと並んでいます。 6/1日(金)より 『時代銘仙展』 がはじまりました! 明治・大正・昭和初期と一世を風靡した 『銘仙』 銘仙が並ぶこの空間は、 どこか懐かしい独特の雰囲気を作り出しています。 ↑銘仙な […]
2012年6月1日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana ゑり華金沢本店スタッフブログ 本日より 『被災地女性 手仕事展』 はじまります! 店内にて、本日より 『被災地女性 手仕事展』 始まります! コースター以外にも色んな製品が届いております。 ↑手仕事ならではの温かみが感じられます。 また、同時に被災地女性たちの手仕事用生地として 『ウールきもの』引き取 […]
2012年5月27日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana イベント告知 第34回 『伝統加賀友禅工芸展』 告知です! まだ先のイベントですが、 『伝統加賀友禅工芸展』 のポスターをいただきましたのでお知らせします。 『みどころ』は また後日お伝えしたいと思います。 お楽しみに! (コメント:谷内)
2012年5月21日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana ゑり華金沢本店スタッフブログ 『被災地女性 手仕事展』 材料の「ウール着物受付」と「コースター」の販売会です。 とき:6月1日(金)~6月5日(火) 被災地で仕事がない女性のために 「NPOきものを着る習慣を作る協議会」の支部会員が、 タンスに眠っている「ウールきもの」などを […]
2012年5月14日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana ゑり華金沢本店スタッフブログ 『翔子ちゃん扇子』商品化アンケートしてます! 『金澤翔子ちゃん』の書が入った扇子です↑ 縁あって、お店で製作・取り扱いをすることができました! 店内にて全21種のサンプルを展示中です。 この試作品から5種を商品化する予定で、 店内にて、現在商品化の為の一般アンケート […]
2012年5月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana きものクリニック 「えーっ!こんな変わるの!?」 今日から『タンスの着物・帯 お悩みなんでも相談会』 着物ドクターにサンプル品を持ってきてもらいました。 「着物ってこんな風に生まれ変わるんだ」というのを ビフォーアフター品を通して具体的にイメージできると思います。 近づ […]
2012年4月28日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana ゑり華金沢本店スタッフブログ GW 『加賀友禅特選フェア』 スタート! いよいよGWスタート! ということで、この機会に加賀友禅の奥深さ・面白さを知ってもらおうと、 本日より『加賀友禅特選フェア』を5月13日(日)まで開催いたします。 ご来店のうえ、ご希望の方は当店厳選の加賀友禅を 何枚でも […]
2012年3月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana イベント告知 かなざわ るねっせんす 2012 作品大募集! 今年も元気に「かなざわるねっせんす」を開催します。 昨年も大変好評だった産業展示館でのペーパーショー。 一般参加の方も含めて多くの方のご賛同を得て、 開催できました。これも中島商店さんのご理解と JAGDA ISHIKA […]
2011年9月29日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana イベント告知 虹の侍・流浪人 ひろ兄がやって来る じっと目を見て、綴り始めるその言葉に皆が感動! あの、ひろ兄が加賀店にやってきます。 お店では秋の感謝祭ということで、素敵な紬の会を開催。 ご来店の皆様にお楽しみでお呼びした ひろ兄。 どなた様もご参加になれる、お楽しみ […]