コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

加賀友禅の店 ゑり華 えり華

  • ホーム
  • 当店について
  • オンラインショップ
  • メディア情報
  • 加賀お国染ミュージアム
  • お問合せフォーム

お誂え

  1. HOME
  2. お誂え
2020年11月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月7日 央至花岡 お誂え

11月の催し バッグお誂え企画

11月の催事は自分だけのオリジナルバッグや、思い出一杯の着物を素敵な几帳に作り替えませんか?というご提案。もちろん、加賀友禅もお誂え出来ます。お任せください。京都のハギレ屋さんの帯地を活かして素敵なあおりバッグはいかがで […]

2019年12月8日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 央至花岡 お誂え

油単をお誂え

桐のタンスに油単を作ってほしいと依頼がありました。「油単」ってご存知ですか?昔は嫁入り道具のタンスには家紋入りのタンスを覆うカバーが掛けてありました。タンスをヤケから守るのと、どの家から来たものか区別できるように家紋入り […]

2018年9月29日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana お誂え

加賀友禅男児四つ身のお誂え

七五三の準備はお済みですか? ゑり華でもご注文頂いたお誂え品の仕上げに入っています。 今日はようやく染め上がった男児四つ身の羽織とその額裏。 これから紋入れ、パールトーン加工、仕立と廻していきます。 京都でいう悉皆という […]

2014年3月10日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana お誂え

『 ハギレでお誂えバッグ 』ご紹介!

どこにも無い自分だけのオリジナルバッグです! 帯地のハギレ(もしくは着物地)を上手に活用し、 お気に入りのバッグをお誂えできます。 バッグのパターンにより、加工料が10,500円~18,900円 になります。 ちょっと斜 […]

2013年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana お誂え

本日のご相談 着物を几帳に

女将の同級生という方が若い頃によく着た立派な訪問着を せっかく母が作ってくれたものだから・・・と几帳に加工でき ないかというご相談に来られていました。(写真は参考品) 見ると相当ヤケがひどく、今回はとりあえず洗い張りして […]

2012年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana お誂え

現代に甦った 『花嫁のれん』 

↑花嫁のれん 仕上がり確認を行なう店主と友禅師:友野雅子さん 「おーい、花嫁のれんが出来上がってきたぞー!」 の店主の声に、近づいてみると何か見たことがあるような『花嫁のれん』が。 何とビックリ そこには花岡コレクション […]

2012年6月9日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana お誂え

みちのく 山ぶどう蔓

↑店主の私物です。今は見本品として店内に活躍の場を移しております。 そろそろ、ちょうど時期かなと思いまして。 『みちのく 山ぶどう蔓』 です。 豪雪の中で育った山ぶどうの蔓は、 しなやかで丈夫であり、弾力性に富んでいます […]

2012年5月28日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana お誂え

『草履お悩み』 相談会にて受付けます (予告第2弾)

とき:6月8日(金)・9日(土)・10日(日) ところ:加賀友禅の店 えり華 本店にて 受付時間:am10:00~pm6:00  (10日はpm5:00まで) お悩みの 『草履』 『下駄』 をお持ち下さい。 ↑京都より、 […]

2011年3月3日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana お誂え

加賀水引コサージュを胸に卒業式

店主がPTAの役員をしている高校の卒業式が本日行われ、来賓として 出席しました。 卒業生の胸にあるのは、加賀水引で作られた梅結びのコサージュです。 PTAから卒業生へご縁の輪が広がりますようにと贈りました。 357名全員 […]

2010年10月23日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana お誂え

PFU様のお誂え加賀のれんが展示中

先日納入した、PFU様のご注文品が一般に 公開されています。 米国のナレッジレイク社様との提携を記念して 制作依頼があり、加賀友禅作家の魚津誠さんに お願いして染めていただきました。 通常ですと、このようなお誂えはプライ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

カテゴリー

ネットショップ はなや HANAYA

ゑり華オンラインショップ「はなや」!金沢で加賀友禅などの伝統工芸の素材を使用したオリジナル小物や着物などをご購入頂けます。

きものdeさんぽ

ゑり華が主催するきものを着て遊びに行く会です。会費制で行いますので、安心して参加出来ます。販売会等はありません。

加賀染織保存会

「加賀のお国染」と言われる染織品、約2万点にのぼるコレクションを、保管、整理、アーカイブ、公開のための管理運営活動をゑり華では行っています。

カテゴリー

  • お誂え
  • きものdeさんぽ
  • きものクリニック
  • はなや 金沢百番街店
  • はなや オリジナル小物
  • ゑり華のお宝 央至の部屋 
  • ゑり華の加賀友禅
  • ゑり華金沢本店スタッフブログ
  • イベント告知
  • イベント報告
  • ルネッサンス・バッグ 川本恵美子作
  • 加賀お国染 資料データベース
  • 加賀お国染ミュージアム
  • 加賀友禅付下
  • 加賀友禅振袖
  • 加賀友禅新作情報
  • 加賀友禅染帯
  • 加賀友禅色留袖
  • 加賀友禅訪問着
  • 加賀友禅黒留袖
  • 和紡布~石鹸・洗剤無しで赤ちゃん肌
  • 媒体掲載情報
  • 店主の独り言
  • 店舗情報
  • 未分類
  • 背守り加賀押絵紋
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • プライバシーポリシー
  • お問合せフォーム

Copyright © 加賀友禅の店 ゑり華 えり華 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 当店について
  • オンラインショップ
  • メディア情報
  • 加賀お国染ミュージアム
  • お問合せフォーム