2012年7月10日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 erihana 加賀友禅新作情報 逸品『加賀友禅染帯』 志田弘子さん の作品です!(PartⅢ) 志田弘子さん作 『加賀友禅染帯』 またまた登場です! 作品名:つゆ草童女 じっくりとご覧下さい。 ↑お太鼓の状態はこんな感じになります。 パッと見た瞬間から、何かを見ている人に語りかけてきているような 不思議な作品の力を […]
2012年7月9日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana ゑり華金沢本店スタッフブログ 花岡コレクション 『時代唐草文様展』 展示中です! 7/1(日)より始まった 『時代唐草文様展』 お陰さまで、いろんな方がお見えになってます。 「デザインの勉強の為」と言って、加賀の友禅師さんもご覧になってます。 『唐草』の、そのデザインの豊富さに興味津々でじっくりと見て […]
2012年7月8日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 erihana 加賀友禅新作情報 逸品『加賀友禅染帯』 志田弘さん の作品です!(PartⅡ) 志田弘子さん作 『加賀友禅染帯』 第2弾です! 作品:のりうつぎ童子 ↑無邪気に遊んでいる姿がとってもかわいいです! 志田弘子さんの作品はどれも、 どこか日本創世期における神話の世界を思い起こさせるような感覚になります。 […]
2012年7月7日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana ゑり華金沢本店スタッフブログ 『はなきもの』 のモデルさんたち!!(最終回) 「ありがとうございました!」 いかがでしたでしょうか? 『加賀のお国染め』 ~唐草文様~ がかわいい着物に変身し、 とってもいい雰囲気を出してます! 夏のかわいい着物として着てもよし。 浴衣として着てもよし。 是非、お祭 […]
2012年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 erihana 加賀お国染ミュージアム 可愛い銘仙、大集合♪ ~きもの華や加賀店 7月1日(日)~29日(日)まで開催中の、 「時代銘仙展」です。 JR加賀温泉駅隣りのきもの華や内の加賀染織工芸館です。 今回は幾何学模様・縞を中心に展示してます。 当時の方々は、なんとおしゃれだったのでしょう・・・。 […]
2012年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 erihana 加賀友禅新作情報 逸品『加賀友禅染帯』 志田弘子さん の作品です!(PartⅠ) 新入荷情報です! 友禅師:志田弘子さんの加賀友禅染帯、店主注文の 特別お誂え作品です。 ↑志田弘子作 加賀友禅染帯 『葛童子』 お太鼓にしてみました! 自然の草花と純真な童子。 何の曇りもないこの題材を見ていると、本当に […]
2012年7月3日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana ゑり華金沢本店スタッフブログ 『はなきもの』 のモデルさんたち!(PartⅢ) 今回は、ちょっとボリュームアップでしてみました。 着物も洋服と同じで、 『自分らしい着こなし』 ができているかがポイントです。 浴衣選びも、可能な限り実際に着装して 「衿元の顔映り」「カラーバランス」「柄の雰囲気」 を確 […]
2012年7月2日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana ゑり華金沢本店スタッフブログ 『時代唐草文様展』 7/1(日)~始まりました! ↑『時代唐草文様展』 展示風景です。 7/1(日)より 花岡コレクション『時代唐草文様展』 が始まりました! 7/29(日)まで約1ヶ月間、店内にて展示しております。 今回の『時代唐草文様展 』の展示品は 全て「藍染中形 […]
2012年7月1日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana きものdeさんぽ きものdeさんぽ 工芸展とオイルフォンデュ 昨日、きものdeさんぽ 初夏のつどい が16名の参加を頂き、無事 終了いたしました。お蔭様でお天気もよく、皆さん、単衣のきものを 素敵に着こなして楽しんで頂きました。 今回は、前半に石川県立美術館で開催中の伝統加賀友禅工 […]
2012年7月1日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana ゑり華金沢本店スタッフブログ 『はなきもの』 のモデルさんたちッス! (PartⅡ) ↑「どうッスか?とってもかわいいッスね!」 着物は日本独自の文化だけあって、 着物を着たときの魅力は特別なものがありますね 。 日本人以外には多分まねできないと思います。 この夏が楽しみです! (コメント:谷内)