2012年7月24日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana ゑり華金沢本店スタッフブログ 花岡コレクション 『時代唐草文様展』 7/29(日)までの展示です! 7/1より始まった 『時代唐草文様展』 いよいよ7/29(日)の最終日が迫ってきました! まだご覧になっていない方、是非お時間の都合をつけて お越し下さいませ。 ↑店内2Fの展示風景です。 ↑コレクションの唐草文様はその […]
2012年7月23日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 erihana 加賀友禅新作情報 『ゑり華 加賀友禅 collection』 ~mini版~ 『ゑり華 加賀友禅 collection』 ~mini版~ 『加賀友禅訪問着』 大久保謙一作 「ノバラの小径」 薄いクリームとグリーンのボカシ染め分けが、 柄の優しさを一層引き立たせている作品です。 ↑重々しさは控えめで […]
2012年7月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 erihana 加賀友禅新作情報 『ゑり華 加賀友禅 collection』 ~mini版~ 『ゑり華 加賀友禅 collection』 ~mini版~ 加賀友禅訪問着 松井眞夫作 「墨梅茶屋辻」 あっさりと描いた茶屋辻に細身ながらも力強い墨梅が、 「間」と「裾暈し」を上手く使ってバランスよく作られている作品です […]
2012年7月19日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 erihana 加賀友禅新作情報 『ゑり華 加賀友禅 collection』 ~mini版~ 『ゑり華 加賀友禅 collection』 ~mini版~ 今回は、『加賀友禅訪問着』 古泉良範作 「四季花車」 です。 訪問着でも格調の高い柄で、非常に趣のある雰囲気を持っています。 ↑「自然の草花」と「伝統文様」とが […]
2012年7月17日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 erihana 加賀友禅新作情報 『ゑり華 加賀友禅 collection』 ~mini版~ 加賀友禅訪問着 口野春峰作 『花のしおり』 優しい雰囲気の中に、動きのある草花・おしどり柄が 非常にバランスよく描かれています。 ↑地色のボカシの表現と、柄の配分バランスが絶妙で、とっても着映えします! ↑上前部分のアッ […]
2012年7月16日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana ゑり華金沢本店スタッフブログ たくさんのご協力、ありがとうございました。 今日の荷物をもって、東北支援のウール着物等の お預かりを終えたいと思います。 6月の1回目の発送後も、タテマチ本店・華や加賀店からたくさん集まりました。 ウールのものから、正絹のきもの・帯、そして今の季節ならではですが […]
2012年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana ゑり華金沢本店スタッフブログ 『はなきもの』 着替えました! いよいよ金沢は花火大会のシーズンが近づいてきました! 今月のメインは7/28(土)の犀川北國花火大会。 もう、着ていく浴衣の準備はできましたでしょうか? まだの方、店内ディスプレイの浴衣をご紹介します。 ↑ゑり華オリジナ […]
2012年7月14日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana ゑり華金沢本店スタッフブログ 『ゑり華コーディネート』 3作品ご紹介!(PartⅢ) 『ゑり華コーディネート』 3作品の最後は 紬のおしゃれコーディネートです! 「素朴なデザインをいかにおしゃれに着こなすか 」 上級者がたどり着くテーマです。 ↑信州『上田紬』と琉球『南風原花織』の組み合わせです。 『上田 […]
2012年7月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana ゑり華金沢本店スタッフブログ 『ゑり華コーディネート』 3作品ご紹介!(PartⅡ) 『ゑり華コーディネート』 PartⅡ は 無地代わりにも使える型染め小紋です。 細かい小紋柄ですので、どうぞアップにしてご覧になって下さい。 ↑『伝統加賀小紋』と、ゑり華オリジナル『全通袋帯』の組み合わせです。 基本的に […]
2012年7月12日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana ゑり華金沢本店スタッフブログ 『ゑり華コーディネート』 3作品ご紹介!(PartⅠ) 「どうコーディネートしたらいいか全く分からない」 と、お家で着物を広げて頭を抱えた経験のある方が多いと思います。 今回は、「その悩みを解消する一つの材料にでもなれば」 と思い、店内ディスプレイをご紹介します! ↑『加賀友 […]