2018年9月29日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana お誂え 加賀友禅男児四つ身のお誂え 七五三の準備はお済みですか? ゑり華でもご注文頂いたお誂え品の仕上げに入っています。 今日はようやく染め上がった男児四つ身の羽織とその額裏。 これから紋入れ、パールトーン加工、仕立と廻していきます。 京都でいう悉皆という […]
2018年9月22日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 erihana 店主の独り言 加賀友禅風呂敷 染め上がってきました ゑり華は昔ながらの越後札で値札を付けています。最近はほとんどの問屋 さんも穴の開いたタグにビニールの針で留める仕方です。 越後札は生地にも優しく、環境にも優しい日本独特の札。作っている所も 新潟に数か所?という状態。いつ […]
2018年9月22日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 erihana 店主の独り言 タテマチがDKに彩られます。 昨年に続き、タテマチストリートが「DKデジタル掛け軸」に彩られます。 夜間だけですが、夕方から薄暮に浮かび上がる長谷川章さんのデジタル グラフィックが万華鏡の様に刻々と変化する様は自分が万華鏡の中にいる ような錯覚さえし […]
2018年9月22日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 erihana 店主の独り言 加賀友禅を素敵に着てほしい ゑり華は加賀友禅の専門店として、最後の小物合わせまでこだわります。 着姿を決めるのは、大物も大切ですが、小物はもっと大事、とゑり華は 考えています。その結果は当店でコーディネートされた方が一番感じて いらっしゃいます。写 […]
2018年9月21日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 erihana 背守り加賀押絵紋 背守り押絵紋 新作 お宮参りの季節になりました。七五三のご準備はお済でしょうか? 今月も寺井先生から可愛い背守りが届きました。 本来の使い方である、一つ身に載せてみました。とってもキュート! 今回は「振り向きうさぎ」も作ってくださいました。 […]
2018年9月15日 / 最終更新日時 : 2018年9月15日 erihana 店主の独り言 お孫さんに加賀友禅キャンペーン 敬老の日を祝して、元気なおじい様、おばあ様のお孫さんへ贈られる お着物を特別価格にてご提供いたします。 特典は 「孫のきものを」 の一言だけです。この機会に是非お下見も歓迎です。 ご覧になってください。期間は今月いっぱい […]
2018年8月30日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana きものクリニック きものクリニック今月中はパールトーン20%OFF受付 もう、お手入れのお着物を持ち込まれる方もいらっしゃいます。 待ってました!とばかりに皆さんに期待されているクリニック。 何が違うのか、店主は今まで比較することも無かったので、解り ませんでしたが、ある一件を見させて頂いて […]
2018年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 erihana 店主の独り言 県工生が就業体験中です。 ゑり華に新入社員? いえいえ、彼女たちは石川県立工業高校工芸科の2年生。 就業体験で3日間ゑり華にきています。 オリジナルの「はなきもの」を着てミュージアムのご案内や、棚卸、 POP制作など、お仕事をして頂いてます。 本 […]
2018年8月22日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana イベント告知 水引ワークショップ開催 時:8月25日(土)10:00~17:00 お好きな時間にどうぞ 処:加賀友禅の店 ゑり華 所要時間は20分~30分 受講料:材料費込みで1000円 講師:金沢・水引Art りん華 先生 プロフィール:横浜に生まれ、結婚 […]
2018年8月21日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana イベント告知 8月24日~帯まつり&百貫華峰作品展 フォーマルからお洒落まで、全国から集めた選りすぐりの帯をお祭り価格 で大ご奉仕!残暑お見舞いを申し上げながらの開催です。 同時開催は加賀友禅の巨匠、百貫華峰作品展。 こちらもお見逃しなく! (店主)