2012年5月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana ゑり華金沢本店スタッフブログ 実は、加賀友禅って『白』がポイントなんです! 色のバランスがとってもいいコーディネートです。 加賀友禅付下 大村洋子作 『野いばら』 「若草色に白い野いばらの花。 ガクの赤味がとっても可憐で、自然の美しさが出ています。 組み合わせは、当店おなじみ 『千藤』白地プラチ […]
2012年5月4日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 erihana 背守り加賀押絵紋 背守り押絵紋 新作 七夕、琴柱灯篭、くまさん、ぶたさん 押絵作家の寺井先生には可愛い背守りを作っていただいて います。NO.は通算の制作ナンバー。もうすぐ500個にも なるんですね。 季節の七夕、ご当地モノの琴柱灯篭、動物シリーズで くまさん、ぶたさん です。 背景は入荷した […]
2012年5月4日 / 最終更新日時 : 2019年11月16日 erihana 加賀友禅付下 着物も帯も加賀友禅! 加賀友禅でのフルコーディネートをご紹介。 加賀友禅付下 金丸修一作 「この付下は金丸先生で『高原』という題がついています。 高原に咲く草花がとても優しく、そして力強く描かれていて 私の大好きな逸品です。 この付下に合わせ […]
2012年5月3日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 erihana 加賀友禅新作情報 加賀友禅でこんな組み合わせも! こんな加賀友禅コーディネートはいかがでしょう? 加賀友禅黒留袖 西川健一作 「加賀友禅にはめずらしい、石だけで描かれた黒留袖。 石を積み重ねた石垣の柄には、ゆるぎない繋がりを感じさせます。 その石垣に優しく吹く風を見える […]
2012年5月1日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 erihana 加賀友禅新作情報 ちょっとシックな加賀友禅 今日はシックな加賀友禅のコーディネートをご紹介。 加賀友禅訪問着 柿本市郎作 「グレー地に葦の柄。 品よく落ち着いた雰囲気が一押しの訪問着です。 袋帯は別織のゑり華好み。 気張らない感じで小物を際立たせ、 着物の柄にも邪 […]
2012年4月30日 / 最終更新日時 : 2019年11月19日 erihana 店主の独り言 美の壷「加賀友禅」を店内で放映中です。 NHKの「美の壷」 でゑり華が紹介されて、早3ヶ月になります。 お客様の中で、お聞きするのが見逃してしまって、実は 見ていないというお話。 そんな方のためにも、店内では常時録画を放映しています。 先日は、加賀友禅作家の大 […]
2012年4月29日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 erihana 背守り加賀押絵紋 背守り押絵紋の新作 梅、桜餅、くまさん、土星 寺井先生から押絵紋の新作が届きました。 左上 八重向こう梅 右上 さくらもち 左下 くま 右下 土星 どれも可愛いですね。ご希望の方は、メールで erihana@tatemachi.or.jp お電話(076-261-9 […]
2012年4月29日 / 最終更新日時 : 2019年11月16日 erihana 加賀友禅付下 スッキリと品よく着こなせる加賀友禅 加賀友禅付下 稲出明仁作 「淡いピンク地に白のぼかしが挿し色で入り、 何とも柔らかく、そして優しい色合い。 その中にポンと映る鶯が愛らしく描かれていて、 桜の季節~山間の情景が浮かぶようです。 袋帯は白地に菊文様がきれい […]
2012年4月28日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana ゑり華金沢本店スタッフブログ GW 『加賀友禅特選フェア』 スタート! いよいよGWスタート! ということで、この機会に加賀友禅の奥深さ・面白さを知ってもらおうと、 本日より『加賀友禅特選フェア』を5月13日(日)まで開催いたします。 ご来店のうえ、ご希望の方は当店厳選の加賀友禅を 何枚でも […]
2012年4月27日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana ゑり華金沢本店スタッフブログ ウィンドウにおしゃれなコーディネート! お店の脇道側ウィンドウです。 『気張らずお出掛けに』がテーマのシンプルだけどとってもおしゃれなコーディネートです! きものは黒格子が横段状に織柄で入ったスッキリ紬。 帯はお太鼓に猫顔が入ったワンポイント柄。 無地場の中に […]