2012年5月14日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana ゑり華金沢本店スタッフブログ 『翔子ちゃん扇子』商品化アンケートしてます! 『金澤翔子ちゃん』の書が入った扇子です↑ 縁あって、お店で製作・取り扱いをすることができました! 店内にて全21種のサンプルを展示中です。 この試作品から5種を商品化する予定で、 店内にて、現在商品化の為の一般アンケート […]
2012年5月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana きものクリニック 6月のミニイベントは 『お持ちの草履 お悩み相談会』 です! 開催予定日:6月8日(金)・9日(土)・10日(日) ところ:本店店内にて ↑職人の林さんです。 お客様のご要望に応じて、手の技ならではの微調整を加えて仕上げます! 以外に多い『履物の悩み』 「花緒がゆるい」「花緒がきつ […]
2012年5月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana ゑり華金沢本店スタッフブログ 『加賀友禅フェア』お見逃しなく! 加賀友禅訪問着 赤地暁作 『優雅』 GWから開催中の『加賀友禅フェア』 いよいよ今日が最終日となりました! おかげさまで、連日見に来てくださるお客様で盛り上がり、 多くの方々に 「加賀友禅ってこうなんです!」や 「加賀友 […]
2012年5月12日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana きものクリニック 大切な着物だからこそ『何とかしたい』です! 『タンスの着物・帯 お悩みなんでも相談会』 お持込の相談きもの達です。 10年以上続けて行なってますので、最近は見た瞬間 「これは厳しい!」といった状態のお着物は少なくなってきている様な気がします。 それでも、やっぱり […]
2012年5月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana きものクリニック 「えーっ!こんな変わるの!?」 今日から『タンスの着物・帯 お悩みなんでも相談会』 着物ドクターにサンプル品を持ってきてもらいました。 「着物ってこんな風に生まれ変わるんだ」というのを ビフォーアフター品を通して具体的にイメージできると思います。 近づ […]
2012年5月10日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana きものクリニック お持ちの着物、諦めないで! 明日から着物クリニックが始まります。 着物や帯の洗いやシミ抜きはもちろん、少しでも気になる事があれば、 まずは、お電話をどうぞ。 さて、当店で丸染めをされたお客様の一例をご紹介。 こちらは、若かった頃に作った付下(地色: […]
2012年5月10日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana ゑり華金沢本店スタッフブログ 格が重過ぎずとっても使いやすい!えり華オリジナル『全通袋帯』 全通袋帯 えり華オリジナル 『涛彩綴』 ついに織り上がってきました! 店主が 『加賀友禅に合う』 をコンセプトに えり華だけのオリジナル袋帯を織ってもらいました。 着物を邪魔せずスッキリと合ってくれるので、とっても便利。 […]
2012年5月8日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana きものクリニック 『タンスの着物』でお悩みございませんか? 『タンスの着物・帯 お悩み何でも相談会』 5月11日(金)・12日(土)・13日(日)・14日(月)の4日間。 専門のドクターをお呼びして受付いたします! 普段は開くことのない着物タンス。 中ではとんでもないことが起こっ […]
2012年5月7日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana ゑり華金沢本店スタッフブログ ご親族様の結婚式にはやっぱり加賀友禅で 今回は「結婚式」での加賀友禅 加賀友禅色留袖 藤村建雄作 『牡丹』 袋帯 北尾謹製 『錦繍松韻清英文』 「上前に大きく描かれている白い牡丹の柄が、 お召しになったときに存在感を表し、 生命力を感じる図柄です。 花びらを赤 […]
2012年5月6日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana ゑり華金沢本店スタッフブログ ちょっと軽めで着こなす加賀友禅 加賀友禅訪問着 宮野勇造作 『サンザシ』 全通袋帯 ゑり華オリジナル 『華好み』シリーズ いつもは格のある帯で合わせられる加賀友禅。 そうすると「結婚式」や「入学式」など格調のある席にしか着られない! でも、品良くしゃれ […]