2019年1月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 erihana 店主の独り言 ゑり華2Fお国染ミュージアムでは、花嫁のれん展 を開催中 江戸時代から現代までの花嫁のれんの変遷が分かる貴重な資料と学術的な考察が聞ける、唯一の施設となっています。金沢に観光に来られた方が、最初に来て良かった!という感想をよく聞きます。 加賀友禅だけではなく、他の工芸を見る予備 […]
2019年1月18日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 erihana 店主の独り言 着物のお手入れ相談会 本日より きものクリニック無料相談会 が本日より開催です。 着物ドクターが今日から3日間、ゑり華に詰めて、お持ち込みの着物や帯のお手入れ相談に無料で対応します。 その場で見積りしてくれるので、とっても安心、スピーディです。 ゑり華 […]
2019年1月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana 加賀お国染ミュージアム 石川国際交流サロンでの花岡コレクション無事終了 本日、無事花岡コレクション特別展示を終了いたしました。沢山の方に熱心にご覧いただき感謝申し上げます。 春の特別展示は、4月24日より開催する予定です。お楽しみにお待ちください。 写真は、時代衣裳を着せたマネキンさん。タテ […]
2019年1月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月20日 erihana 媒体掲載情報 北國新聞夕刊のコラム「舞台」に掲載されました。 温故知新をテーマにまとめてみました。 ゑり華が得意とする、お誂えも加賀友禅がそうでしたから。 業界がどんどん縮小する今だからこそ、貴女の為に染める一枚が大切だと考えています。 無いものは、創る、が ゑり華イズムです。
2019年1月12日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana 加賀お国染ミュージアム 江戸・明治の渋〜い着物たち 13日まで 花岡コレクションより、江戸・明治の時代衣裳を展示しています。現代と着方が違うため、柄付けも全く違います。着物の時代のお洒落を教えてくれる貴重な資料です。 金沢市広坂 偉人館向かいの石川国際交流サロンにて、明日13日5時ま […]
2019年1月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月16日 erihana 加賀友禅振袖 加賀友禅の振袖展 開催! 金沢 加賀友禅の店 ゑり華 が来年成人式を迎える貴女に贈る振袖展。 加賀友禅の振袖、京都 京友禅の老舗メーカー千總、そして十日町友禅と三大友禅を揃えています。 本加賀友禅振袖も68万円からご用意。 新幹線に乗って、金沢で […]
2019年1月11日 / 最終更新日時 : 2019年9月20日 erihana 媒体掲載情報 ハギレ市 大好評‼︎ 昨日の北陸中日新聞で紹介されました。 本日も、刺繍をされる方、木目込み人形を作る方、袋物を作る方など、沢山の方が想い思いのハギレをお求めになりました。 京都のハギレ屋さんと相談して、20日まで延期をご了承いただきました。 […]
2019年1月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana はなや オリジナル小物 加賀友禅作家の手描き ネコちゃん柄ハンカチ 春バージョン 加賀友禅作家の矢花博呂美さんの新作。 一枚一枚、全て 手描きのハンカチです。 図柄は、矢花さんの大好きなネコちゃん達です。
2019年1月1日 / 最終更新日時 : 2019年9月20日 erihana イベント告知 明けまして おめでとうございます ゑり華金沢本店は、3日より営業いたします。初売りは、タテマチのバーゲンに合わせた39(サンキュー)新年ありがとうセール、わたしの振袖展、そして、ハギレ市の3本立です。 また、4日からは石亭筋向いの石川県国際交流サロンでの […]
2018年12月22日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 erihana 店主の独り言 ミュージアムで夜着体験 千葉からのお客様。幼い頃を思い出して夜着で寝てみたい!のリクエストにお応えして、楽しんでいかれました。 意外と圧がかからず、とっても暖かいと驚いていました。貴重な経験が出来たと皆さんご満悦でした。