2015年3月10日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 erihana 背守り加賀押絵紋 背守り押絵紋 橘、桜、クロネコ 春も間近といいながら、外は雪が舞っています。 キュートで可愛い背守りが寺井先生より届きました。 細かいお仕事にもかかわらず、愛くるしい雰囲気は さずがですね。 橘 T-901 桜蕾み付き T-903 黒猫鈴、ヒゲ付き […]
2015年2月12日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 erihana 背守り加賀押絵紋 背守り押絵紋 跳ね兎、光琳梅、顔洗う猫 寺井先生からの2月の新作押絵紋が届きました。 左から 跳ねうさぎ、太陰光琳蔦、顔を洗う猫 です。 光琳蔦は逆さにすると光琳梅にも見えますね。 猫の鈴は本物で、小さな音がします。 使い方はどうぞご自由に。(店主)
2015年2月9日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana 加賀お国染ミュージアム 花嫁のれん展 加賀店で開催中 明治時代からの花嫁のれんを特別展示しています。 時代の変遷と共に花嫁のれんも変わりました。 そんな時代の流れも体感できる貴重な資料を解説と共に 展示しています。 期間:2月22日まで 午前10:00~午後7時まで 水曜休 […]
2015年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana 加賀お国染ミュージアム 昔の子供の着物展~加賀のお国染 花岡コレクションより 綿が入ってとても、暖かそうな子供の着物たち。 2月のタテマチ本店の花岡コレクションの展示です。 小さい子供がまだ当たり前に大きくなれなかった時代です。 子供の成長は親にとって何よりもの幸せ、贈り物でした。 その成長を祈っ […]
2015年2月3日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana きものクリニック 『 白生地からの無地染め 』 って難しいです。 白生地 (染前) 薄くて分かりづらいですが、黄色いシミがあります。 無地染めを行なった結果 白生地(染後) 黄色いシミの部分が濃く出てしまった! 実は、しみ抜きでも取れないシミは無地染めをすると 濃く出てきてしまうんです […]
2015年2月2日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana ゑり華金沢本店スタッフブログ 花嫁のれん 人気デザインNO.1は 『 花車 』 花嫁のれん 『 花車 』 「 加賀らしいものを 」と、 ご用意される頻度が多くなってきている花嫁のれん。 色々デザインをご用意していますが、 人気NO.1はこの『 花車 』。 相談に来られたお客様の決定ポイントは、 「加 […]
2015年2月1日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana イベント報告 『 中のおしゃれにも凝ってみませんか? 』 おしゃれ襦袢特集! 染・絞りによるおしゃれ襦袢 普段はお店にひっそりと収まっている長襦袢。 広げてみるとかなりおしゃれ揃いなんです。 今回、『 中のおしゃれ 』と題して特集し、展示しています。 是非、一度ご覧下さいませ。 (コメント:谷内)
2015年1月31日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 erihana ゑり華金沢本店スタッフブログ 『 きもの de ご来店 』 ありがとうございます! 今日も素敵なお着物姿で遊びにきて下さいました! きものを楽しんでいる姿を見せていただけると、元気をもらえます。 元気いただきました! ありがとうございます。 (コメント:谷内)
2015年1月31日 / 最終更新日時 : 2019年11月16日 erihana 加賀友禅新作情報 『 加賀小紋 坂口裕章作 』 こちらも新作です! 加賀小紋 坂口裕章作 渋みのある地色に、洋テイストのデザインが 何とも不思議な魅力を出しています。 パッと見のインパクト以上に、 じわりじわりとにじみ出てくる味わい感が この作品の特徴です。 紬地なので、かなり着易い一枚 […]
2015年1月30日 / 最終更新日時 : 2019年11月16日 erihana 加賀友禅新作情報 『 北陸新幹線のCM 』 で、今注目のきものです! 加賀小紋 坂口裕章作 金沢ではあまり見たことがないのですが、 北陸新幹線のCMで、女優の杏さんが着ている グリーン地の小紋。 実はゑり華の新作加賀小紋なんです! 掲載柄は、杏さんが着ているのと同柄の色違いです。 紬地に染 […]