2015年9月19日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana イベント告知 待ってました! 『 ハギレ市 』 9/19(土)~9/22(火)まで!! この旗が目印です! 今日からシルバーウィークに合わせて 『 ハギレ市 』 が開催されます! 完全未使用の正絹生地です。 柄物、無地、襦袢地、帯地、絞り、子供祝着地、紬地、織地、 袴地、帯裏地、等々。 様々な生地が取り揃っ […]
2015年9月10日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 erihana 加賀友禅訪問着 ちらり 加賀友禅訪問着 『 泰山木 』 加賀友禅訪問着 太田昌伸作 『 泰山木 』 今日は、『ゑり華ちょっとだけ秘蔵品』からの1枚です。 スッキリとした色使いと、泰山木のスマートな葉、 ボリューム感のある花びらとが絶妙なバランスで、 非常に女性らしい作品に仕上 […]
2015年9月7日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 erihana 加賀友禅色留袖 激レア!! 『 加賀友禅色留袖 』 加賀友禅色留袖 白坂幸蔵作 『道長』 見れば見るほど立派で品のある色留袖です。 上品な地色を邪魔しない色使いがとても良く効いていて、 着られる前にじっくりと眺めていたい気持ちになります。 上前姿です。 これぞ 『 友禅師 […]
2015年8月29日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 erihana 媒体掲載情報 トレシー花嫁のれん柄 新発売! ゑり華が所蔵する、ヴィンテージ花嫁のれんが東レさんの トレシーになって新発売です。ゑり華オリジナル商品では ありますが、今回は東レさんが製造・発売元ということで、 HPでゑり華が勝手に公表できなかったこともあり、昨日の […]
2015年8月14日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 erihana 店主の独り言 きもの華や 加賀店でハギレ市開催中 今年は8月末までのロングランです。 原則、正絹・未使用のものだけを扱っています。 お車でご来店の方は、地図を参考にして下さい。 判りづらい方は、アビオシティに留めて下さい。 無地から織り、絞りまで沢山あります。 バッグに […]
2015年8月14日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 erihana 店主の独り言 夏もの加賀友禅が今頃勢揃い!? 加賀友禅に夏物があったんですか? と、ビックリされる方もあるかもしれません。 実は、あるんです。タテマチ本店にですが。 生地は絽ではなく、「すずかぜ」という浜縮緬の 夏物を使用しています。 店主は気に入ると結構ハマル傾向 […]
2015年8月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 erihana 店主の独り言 憧れの牛首紬に加えて夏牛首紬も充実 北陸では最初の牛首紬代理店のゑり華では今、 牛首紬が充実です。 当店では創業当初より牛首紬は先染めの織物 だけを取り扱っています。実はその生産量は後染 めに比べると、本当に僅かです。つまり稀少紬とい うことが云える紬なの […]
2015年8月8日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 erihana 背守り加賀押絵紋 背守り押絵紋 パンダ、三つ割五枚笹 今月も寺井先生から可愛い押絵紋が届きました。 なんだ? パンダ! 親父ギャグで涼しくなりました? パンダ とくれば やっぱりコレでしょう ということで、 笹です。とても細かい細工の十五枚の笹の葉に細輪付きです。 なんとも […]
2015年8月7日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana 加賀お国染ミュージアム japan blue 藍染筒描き風呂敷展 開催中 明治から大正にかけて、染められ使われてきた4巾の 風呂敷です。主に衣類を包んだ大きさです。 今回は、唐草に牡丹の柄特集、いずれも初公開。 大胆さと繊細さがとても良く調和しています。 生地は手紡糸の木綿。昔は35cmの生地 […]
2015年7月29日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 erihana 加賀友禅訪問着 『 いい味出してる! 』加賀友禅訪問着 加賀友禅訪問着 石田巳代治作 『舫い舟』 地元の白山紬に加賀友禅! なので非常にいい味が出ています。 派手さはありませんが、質の高い作品なので きっと、じわりじわりと着る人を楽しませてくれます。 上前アップ。至近距離にも […]