2016年7月21日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 erihana 媒体掲載情報 NHK-BS にっぽん水紀行7/29放映決定! NHK-BS で放映される 発見!体感!にっぽん水紀行 「金沢 百万石の夏の輝き」 7月29日(金) 午後9時00分~10時 ゲストは牧瀬里穂さん。 当店では店主が「加賀のお国染」の説明をしたり、 加賀友禅の試着をしても […]
2016年7月17日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 erihana 背守り加賀押絵紋 新作背守り押絵紋 松と笹 寺井先生による新作押絵紋、今月は松と笹です。 松は三階松というより三重ね松といった形で、ぐしを 糸で入れています。 笹は五枚笹。下二つは加賀友禅の生地を入れています。 最近、秋の七五三に向けての準備としてご注文を多く 頂 […]
2016年7月14日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana イベント告知 タテマチ本店でハギレ市始まります さあ、お待ちかね! ゑり華名物 ハギレ市が始まるよ~ すべて絹100%の贅沢なハギレ市だよ~ すべて真っ新! 古着をカットしたものではありません! 贅沢な帯地を使って、世界に一つだけの、マイバッグを 誂えてみませんか? […]
2016年7月10日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana イベント報告 かなざわ講座 好評でした。 7月4日、板橋区文化会館で開催されたかなざわ講座 沢山の方が熱心に聴講されていました。終了後の質問も 相次ぎ、あとお一人でお終い!と言われるほど興味深く 聴いて下さいました。 この日は東京も暑く、終わった あとはホッとし […]
2016年6月21日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 erihana 背守り加賀押絵紋 背守り押絵紋 新作 鈴と牡丹 寺井先生より新作が届きました。 鈴は胴の部分に加賀友禅の生地を使っています。 牡丹は葉付きで、絶妙なボカシが品格を醸し出して います。 店主
2016年6月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana イベント報告 日本髪を結って頂きました 一昨日に続き、加賀店で日本髪の京鬢髪結いを 実演いただきました。お客様の都合で正面から お見せ出来ないのが残念ですが、とても可愛い 仕上がりでした。その後、ヘアセミナーのご指導も 頂いた落合真由美先生、大変ありがとうござ […]
2016年6月17日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana イベント報告 落合先生のヘアアレンジセミナー開催 青山ゑり華でいつもお世話になっている落合真由美先生を お招きしてのヘアアレンジセミナーを金沢で開催。プロの手ほどきを 受けながら皆さん5歳以上に若く見えて素敵なヘアスタイルをものに されていました。 男の私でもビックリし […]
2016年6月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana イベント告知 かなざわ講座のご案内 金沢市と板橋区の共催で行われる講演会に店主が講師を 務めることになりました。 7月4日(月)の14時からですが、受講できるのは板橋区 在住・在勤・在学の方で往復ハガキやメールで申請された 方に限られるそうです。定員は15 […]
2016年5月21日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 erihana 背守り加賀押絵紋 背守り押絵紋 新作 金魚、牡丹 寺井正恵先生より新作の背守り押絵紋が届きました。 初夏にふさわしい金魚と牡丹です。 金魚はボカシタイプと網掛けタイプが新たに登場。 牡丹もボカシを上手に使ってとっても素敵に仕上がっています。 金魚(二匹)、金魚(二匹ボカ […]
2016年5月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 erihana 加賀お国染ミュージアム 百年前の半衿展 花岡コレクションより時代半衿展をタテマチゑり華本店内の 加賀染織工芸サロンで開催中です。 大正時代は世の女性たちが一番半衿で華やいだ時代。 その凝りようは半端ではありません。 自分自身で刺繍したものもこの時代は多いといい […]