2021年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 央至花岡 背守り加賀押絵紋 背守り押し絵紋新作 鬼滅柄?! 寺井先生より、今年初めての新作が届きました。可愛いリンゴ(2200円)、源氏香関屋(2750円)、六つ組直違(4400円)の3種です。六つ組木は6本の木を組み合わせた家紋。鬼滅の市松柄にちょっとみえませんか? 寺井先生は […]
2021年1月17日 / 最終更新日時 : 2021年1月17日 央至花岡 はなや オリジナル小物 白山市の高砂酒造さんで使っていた酒袋グッズ 旧松任市安田町の酒蔵で使っていた由緒正しい本物の酒袋で作ったグッズです。はなやネットショップでもお求めになれます。
2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月17日 央至花岡 イベント告知 新年は3日より、牛首紬と花嫁のれんでスタート 本年は29日までの営業で、新年は3日より初売りです。新年のスタートは牛首紬新作展から。ご予約来店の方にはお年玉価格でにっこりして頂きますどうしてもこの日に見たい!という方、店主までご連絡下さい。出来る限り対応させて頂きま […]
2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 央至花岡 はなや オリジナル小物 加賀友禅マスク SILK100% 新発売 20枚もの型を重ねて精彩で華やかな加賀友禅の世界を染めだす手わざの型友禅。着物にする生地を惜しげもなく裁断してマスクに仕立てました。その優美さと贅沢さは身に着ける人も、見る人も高揚感を覚えることでしょう。マスク無しでは人 […]
2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 央至花岡 イベント告知 蔵ざらえ 開催中 12月は27日の日曜日まで「蔵ざらえ」を開催中。いつもお得なゑり華ですが、年末の蔵ざらえは特にお買い得!写真はタテマチストリートに面したウインドウ。手描き友禅の振袖が特別にコーディネートしたこのフルセットで税込み78万円 […]
2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月23日 央至花岡 背守り加賀押絵紋 背守り押し絵紋 新作 寺井先生より新作が届きました。今回は、力作揃いです。来年の干支の牛も「ねまり牛」になっています。3850円かぼちゃは3300円。椿も3850円。蓮は5500円と高額ですが作りを見て頂ければ納得いただける作品です。一部はネ […]
2020年11月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 央至花岡 加賀お国染ミュージアム 11月は時代風呂敷展 束ね熨斗特集 11月の加賀お国染ミュージアムは時代風呂敷展、束ね熨斗を特集しました。会期は11月29日(日)まで。水曜休館
2020年11月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月7日 央至花岡 お誂え 11月の催し バッグお誂え企画 11月の催事は自分だけのオリジナルバッグや、思い出一杯の着物を素敵な几帳に作り替えませんか?というご提案。もちろん、加賀友禅もお誂え出来ます。お任せください。京都のハギレ屋さんの帯地を活かして素敵なあおりバッグはいかがで […]
2020年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 央至花岡 店舗情報 11月の華だより 11月号は先月京都市の京セラ美術館で開催された2020着物に世界を映す、イマジンワンワールド213点完成披露の展示会を特集。すべてのご紹介は出来ないので、加賀友禅の作品30点を掲載いたしました。いづれも大作、渾身の逸品で […]
2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 央至花岡 背守り加賀押絵紋 背守り押し絵紋新作 寺井先生から新作が届きました。別注が入ったので今月はこの6点です。価格は、いづれも税込み3,850円です。ねまり牛は、菅原道真公を起源とした故事から、学業成就、病気平癒を祈願したもの。背中の掛け布は加賀友禅の生地を使って […]