2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月3日 央至花岡 きものクリニック きものクリニック、ドクター来店! お待たせいたしました。ゑり華の人気催事、きものクリニック相談会、ドクター来店、その場で見積!が始まります。大切な着物こそ、目利きがいる専門店でご相談ください。クリニックのドクターも来店しますが、古い着物でも今使えるかなど […]
2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月3日 央至花岡 店舗情報 華だより7月号をお届けします。 今月号は木村雨山さんの作品をお手入れでお預かりしたお話。お客様のご了解を頂いて記事にしました。
2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 央至花岡 イベント告知 本日よりみちのく幻の紬展開催 本日より、米沢から馬下助左衛門さんが来店。楽しいお話と共に、希少で素朴な染と織をご覧いただけます。会期は11日まで。何を言っているか分からない方には店主が通訳を務めさせて頂きます。(笑)
2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 央至花岡 加賀お国染ミュージアム 7月のミュージアムは時代麻のれん特集 7月の加賀のお国染ミュージアムは「時代麻のれん」を特集いたします。初めての企画で、初出品もあります。お楽しみに。7月25日までの開催です。水曜定休です。
2021年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 央至花岡 イベント告知 のぶさんと遊ぼう~6月の催し~ 6月4日金曜日からは、昨年に続き、染織作家にして絵本作家でもある林川信夫さんにお越し頂き、「のぶさんと遊ぼう」と題して、なんともホノボノとした超ゆる~い催しです。ぜひ、ご予約の上、遊びに来て下さい。
2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月7日 央至花岡 加賀友禅振袖 加賀友禅と京友禅の振袖が競演 店主の修行先である、京都の千總(ちそう)さんの振袖です。赤いほうで、仕立て上がりフルセット120万円、紺色で同じく98万円です。ゑり華では加賀友禅、京友禅千總、十日町手描き友禅の3種類のみを扱っています。近年京友禅も8割 […]
2021年5月4日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 央至花岡 媒体掲載情報 石川国際交流サロンで鬼滅の刃の柄を展示 恒例の石川国際交流サロンでの花岡コレクション特別展。今回は「鬼滅の刃」に出てくる古典柄を特集しています。先日のNHK金沢のニュースでも紹介されました。しばらくはご覧になれると思います。親子さん連れでのご来場も増えていて、 […]
2021年4月29日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 央至花岡 加賀お国染ミュージアム 5月の加賀お国ミュージアムは背守りの子供着物 本日より開催しているのは、子供の着物~背守り~です。一つ身と云われる、一番小さな子供の着物は身頃を一巾で仕立てます。それゆえ、普通の着物にはあるはずの「背縫い」がありません。昔の人は、そこから魔が差すと畏れ、背守りを付け […]