2022年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年12月9日 央至花岡 加賀お国染ミュージアム 時代夜着展の取材記事 12月3日の北國新聞に時代夜着展の記事が掲載されました。珍しく、ステージに上がって撮られました。ベテラン女性記者さんが熱心に取材され、いつもより大きく取り上げて頂けました。今回の夜着展は男性にも人気で、富山県城端のお布団 […]
2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 央至花岡 店舗情報 華だより12月号をお届けします 12月号は、室生犀星記念館さんの文学散歩でご来店時の店主の話からのトピックで、「越後札」の話題です。女将の笑待夢ランチ情報は、12月らしく素敵なフレンチのお店「オオタ」さんのご紹介です。お目通し頂けたら幸いです。店主
2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月3日 央至花岡 加賀お国染ミュージアム 加賀お国染ミュージアムは時代風呂敷展 11月の加賀お国染ミュージアムは時代風呂敷展になります。初公開を含む12点を展示。百年前の藍染筒描きの見事な風呂敷です。使い込まれた藍の色。大切に使われた継ぎ接ぎ。使い手の想いが伝わってくる逸品達です。
2022年11月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月3日 央至花岡 店舗情報 華だより11月号をお届けします。 今月号は、富岡市で講演をしたお話し。世界遺産の富岡製糸場がある、富岡市で主に加賀友禅の変遷についてお話ししました。女将のランチ情報 笑待夢 は夜の営業からお昼の営業に変られた百萬さんです。 (店主)
2022年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 央至花岡 店舗情報 華だより10月号をお届けします。 遅くなりましたが、華だよりをお届けします。出来てはいたのですが、講演やら授業やら、出張販売など何かと忙しくアップするのが遅くなりました。今月号は加賀友禅大使リーダー代表の塚谷さんのお話しです。
2022年9月25日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 央至花岡 和紡布~石鹸・洗剤無しで赤ちゃん肌 和紡布製品、10月より値上げのお知らせ 益久さんより、和紡布製品の値上げのお知らせが届きました。質を落とさず、供給していただくための致し方ないことです。どうか、ご了承ください。 店主
2022年9月3日 / 最終更新日時 : 2022年9月3日 央至花岡 店舗情報 華だより9月号をお届けします。 9月号は懐かしい画像をお届けします。34年前にゑり華を舞台にサスペンスドラマを収録した経緯のお話しです。女将のランチ情報は以前から気になっていたお店の紹介です。和紡布が10月から値上がりするという情報も。御来店の方にはバ […]
2022年7月31日 / 最終更新日時 : 2022年7月31日 央至花岡 店舗情報 華だより8月号をお届けします 今月のコラム千の華はお客様からのお写真の話題から。女将のランチ情報笑待夢は「ななや」さんのもつ鍋をご紹介。ご自愛頂き、暑い夏を乗り切りましょう。
2022年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年7月3日 央至花岡 加賀お国染ミュージアム 7月のミュージアムは原始布展 7月の加賀お国染ミュージアムは時代原始布展です。当コレクションでも珍品中の珍品です。ぜひご覧ください。7月31日迄。